2025年3月25日、東京 – 世界有数の製品設計・開発のアウトソーシングサービス企業のQuest Global(本社:シンガポール)は本日、2nm(ナノメートル)ノードのロジック半導体の開発、製造を手掛けるリーディング企業のRapidus株式会社(本社:東京都千代田区麹町4丁目1番地、代表取締役社長:小池淳義)とMOC(協力覚書)を締結したと発表しました。世界有数の製品設計・開発のアウトソーシングサービス企業のQuest Global(本社:シンガポール)は本日、2nm(ナノメートル)ノードのロジック半導体の開発、製造を手掛けるリーディング企業のRapidus株式会社(本社:東京都千代田区麹町4丁目1番地、代表取締役社長:小池淳義)とMOC(協力覚書)を締結したと発表しました。
このパートナーシップにより、Quest GlobalはRapidusの半導体設計パートナーとして、Rapidusとそのファウンドリ顧客に向けて、性能の向上や消費電力の低減が期待され、理想的なAI半導体ソリューションとされる最先端の2nmのロジック半導体の回路設計・開発において広範、かつ高度な専門エンジニアリングサービスとノウハウを提供します。またRapidusはこのパートナーシップにより、Quest Globalが有する世界中の広範な顧客ベースにビジネス機会が広がります。RapidusとQuest Globalは、両社の能力を結集した革新的なAI向けなどの半導体ソリューションを両社の既存および新規の顧客に提供していきます。
Quest Globalは、超低消費電力なAI半導体の設計・開発エンジニアリングサービスの世界的なリーダーとして、複数の最先端ノードでソリューションの提供実績があります。同社の半導体回路設計・開発エンジニアリングサービスにより開発される電力効率と性能に優れたシステムオンチップ(SoC)は、AIを活用したさまざまなアプリケーションの可能性を再定義します。世界初の拡張現実(AR)/仮想現実(VR)メガネ、AI駆動型のスマートヘルメットやスマートウォッチ、イヤホンなどのウェアラブル製品、さらにソフトウエア・デファインド・ビークル(SDV)用コンピューティング・エンジンなど、世界で最も革新的とされる数々の製品の実現を支えています。Quest Globalは、AIアルゴリズムをニューラル処理、画像・映像処理、AR、VRなどの先端技術と統合処理できる半導体ソリューションを提供し、顧客が市場で競争力のあるAIを活用した製品を開発し、高い顧客満足度を獲得できるよう支援します。
Quest Globalの半導体設計・開発エンジニアリングサービスの強みとRapidusの半導体ファウンドリとしての高度な製造能力の組み合わせにより、自動車、ハイテク、IoT、産業、通信分野などの顧客企業は、両社のAIを活用した設計とファウンドリーサービスを活用し、イノベーションを継続的に推進できます。Rapidusは、顧客のtime-to-marketを短縮するRapid and Unified Manufacturing Service(RUMS)モデルを構築し、また、Quest Globalのようなエコシステムパートナーとの連携を通じて、設計支援と前工程・後工程の一貫プロセスを提供していきます。両社はファブレス企業のVirtual IDMモデルとして機能し、半導体ソリューションを変革します。
Quest Global 共同創業者兼最高経営責任者(CEO)のアジット・プラブ(Ajit Prabhu)は次のように述べています。「AIの変革期を迎える中、半導体業界にとって、AI主導による最先端ノードSoCの設計、開発、製造を安定的かつシームレスに行うための新たな枠組みを確立することが重要です。今回のパートナーシップはVirtual IDMモデルとして、世界中のAI企業が求めるシリコン・ソリューションを提供することでしょう。官民が協力して先進的な半導体技術の実現に取り組んでいる日本において、この画期的な取り組みの実現を支援できることを光栄に思います」
Rapidus 代表取締役社長の小池淳義は次のように述べています。「Quest Globalは、Rapidusが提唱する短TATによる製造サービス、すなわちRUMSモデルに強い共感を示してくれました。また、Quest Globalから早い段階でフィードバックを得ることで、今後の顧客と製品の獲得に対する盤石の備えとなるでしょう。RapidusはQuest Globalのファウンドリー・パートナーの1社となることで、同社が持つ顧客ネットワークへのアクセスが可能になります。当社にとって、顧客へのアクセスと設計実績の確保は重要であり、今回の提携は両社にとってまさにWin-Winの関係となるでしょう」
【Quest Global (クエスト・グローバル)について】
Quest Globalは、「What(何を行う)」だけでなく、その背景にある「Why(なぜ行うのか)」を起点にエンジニアリング・サービスを提供し、他社と一線を画しています。エンジニアリング事業を展開していますが、私たちが実際に創造しているのは明るい未来です。そして、25年以上にわたり、世界で最も難解とされるエンジニアリング課題を解決してきました。現在、20か国以上で事業を展開し、85を超えるグローバルデリバリーセンターを擁しています。2万人以上の好奇心旺盛な人材が、不可能を可能にするために従来とは異なる手法を駆使しています。また、テクノロジー、業界固有の専門知識、多様な人材を融合させた多次元的なアプローチにより、重要な課題に迅速かつ効果的に対応しています。航空宇宙・防衛、自動車、エネルギー、ハイテク、医療技術・ヘルスケア、鉄道、半導体など、幅広い業界で顧客の課題解決を支援しています。私たちは信頼できるパートナーとして、世界最高水準のエンドツーエンドのエンジニアリング・ソリューションを提供しています。
【Rapidus株式会社について】
Rapidus株式会社は、世界最先端のロジック半導体の開発、製造を目指す企業です。設計、ウェーハ工程、3Dパッケージなどのサイクルタイム短縮サービスの開発・提供によって、新産業創出を顧客と共に推進していきます。半導体を通して人々を幸せに、豊かに、人生を充実したものにするために。私たちは、挑戦し続けます。
【報道関係者のお問い合わせ先】
Dhanya Nambiar
[email protected]